
2021に第1弾として開催された「家計とお店を応援!つくば市で最大30%戻ってくるキャンペーン!」が第2弾として、開催されます。 キャンペーン期間 2023年11月7日(火)0:00〜2023年11月20日(月)23:59 概要 キャンペーン期間中

Mac StudioからBluetoothで、Sonyのサウンドバー(HT-ST3)へ接続して、音楽を流すと音量がかなり小さい現象に悩まされました。 さすがにHT-ST3は10年近く古いので、Bluetoothとの相性もあるのかな?と思い、昨日購入

10年程使ってきたBOSE SoundLink miniが充電しても数分しか保たず、流石に寿命なので処分したので、買い替え用に再度BOSEを買おうかSonyのスピーカーを買おうか検討してました。 BOSEの後継として、SoundLink Rovlve+ II がAmazonのタイム

3年前にKeychron K2を購入 し、その間にもK6やK1を購入しましたが、結局K2をずっと使い続けておりました。 Q1の登場で、購入したかったのですが、好きなカラーリングや軸のタイプがなかなか買えないでいました。 そうこうしている内に、先月の

自宅のインターネット回線をODN+フレッツ光からマネーフォワード光へ乗り換えを行いました。 もう、ODNには20年ほど前のADSL時代からお世話になりました。 おそらく、ODN使っている人も激減しているのか、回線自体も時間帯でそれほど低下するこ

Mac Studio(Ventula)の初期設定 Mac Studioを初めて設定する際には、Bluetoothマウスが認識しないことがあるため、有線マウスを用意しておくことをおすすめします。 また、Ventulaの更新が入る際には、5分ほどアップデートが

我が家のYamahaルータの管理画面(192.168.100.1)へ、愛用のMacBook Pro/M1から接続すると、ログイン画面が出て認証するものの、その後、真っ白な画面のまま何も表示されず、接続が終わらない症状が起きました。 Yamaha

Mac Studioは底面に吸気口があるため、デスクや床面に直置きだと埃を吸引するので、本体下にスタンドを置いたり、テスク下に吊り下げるようにマウントしたりする方もいらっしゃいます。 お金に余裕があれば、下記のような商品を購入することで解消されます

2023年6月7日に注文したMac Studio ですが、カスタマイズしたため中国から1週間ほどかかって、6月17日に到着しました。 宅配の方から、Mac Studioを受け取った際、思わず「重っ!」って叫びそうになるくらい重量感がありました。 開封の儀 早速、

BOSEのヘッドホンを「BOSE QuietComfort25 イヤーパッド交換 」の記事にて、イヤーパッドを交換したばかりなのに、ノイズキャンセリング機能が電池を入れ替えてもOn/Offを繰り返すようになって故障したので、有線ヘッドホンを10年ぶりくらいに購入しました。