2台目Macmini2018購入し2011と入れ替え

先日、Macmini2018購入した記事 をお伝えしましたが、またメルカリでMacmini 2018を購入してしまいました。

前回と違うのは、メモリが32GBへ増設済みである事と、MacOSがMojaveのままだったと言うことで、5万円で購入。

我が家で、自宅サーバーとして稼働してきたMac mini 2011が、そろそろ、MacOS High Sierraでも、HomebrewやDockerが限界に近づいてきたので、入れ替え時期だったのかもしれません。

前回購入したMacmini 2018同様に内蔵SSDが128GBと少ないので、同様にTunderbolt3+M.2.の外部起動で運用します。

  1. 内蔵SSDでMojaveを起動し、AppStoreでMojaveのインストーラをダウンロード
  2. Thunderbolt3+M.2(1TB)を用意・接続し、ディスクユーティリティで消去 (ボリュームが残っていたら、APFSボリューム削除し、全体をAPFSで消去)
  3. Mojaveインストーラを起動し、外部SSDへインストール (システム環境設定の起動ディスクで外部SSDを選択、場合によってはターゲットディスクモードにする必要があるかも)

無事、外部SSDが起動し、Macmini 2011からサーバー群を移行します。

Macmini 2011で運用していた際は、Docker for MacでDockerによるサーバーを立ち上げていましたが、今回移行後のMacmini 2018では、Vagrant+Dockerで運用予定です。

Docker移行やVagrant+Docker構築では、長くなるので別の機会で。

と言うわけで、今年に入ってMacmini 2018を2台購入し、iMac2009とMacmini2011の役目が終わった感じです。 今まで、Macmini2011ではレグザの42インチへHDMIへ出力しておりましたが、解像度が低かったのが、2018では4K対応しているので、めちゃくちゃ画面が広く使えるようになり作業効率が上がる一方、字が小さすぎて見えづらいと言う嬉しい悲鳴です。